犯罪に詳しく防犯を多角的に解説する対話型セミナー講師
コラム一覧 :高齢者の防犯
1件~1件(1件)
増加の一途をたどる振り込め詐欺被害、増加を止めるには!?

正しい選択はどっち!? わが子が突然犯罪者に…。その前に、犯罪者になるように育てましたか?詐欺グループの手口は、言葉やシチェーションに変化があっても、疑わしい現実を題材にしていることに変わりはありません。そして、変化する言葉やシチェーションに合わせた防止策は、場当たり的... 続きを読む
2015-02-05
1件~1件(1件)
セミナー・イベント
-
心を守る「諦める技術」/高齢者の防犯
開催日: 2014-12-06 -
明るい街灯が作り出す死角/子どもの防犯
開催日: 2014-11-03 -
知らな人って!?子どもたちの防犯対策/子どもの防犯
開催日: 2014-10-07
メディア掲載・出演
2014.2.8放送 日本テレビ「真相報道バンキシャ!」にコメント出演しました。和歌山県小5殺害事件に伴い、現地取材及び子どもたちを守る防犯対策についてコメント出...
このプロの紹介記事

少しの気遣いや考え方で、今日から防犯意識が変わる!防犯意識が変われば、より明るく心地よい毎日に!(1/3)
安全で安心な暮らし、犯罪被害を減らすことを目指す、リスクマネージメントサービス神田屋。代表の神田正範さんは、セキュリティーアドバイザーとして防犯対策の設計・施工・管理を請け負うとともに、セミナー・講座講師として活躍。穏やかな人柄でありなが...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 防犯対策は環境を整えることが優先 ≪歩み/その3≫ 4よかった
-
- 2位
- 防犯は犯罪を防止するだけでは未完成 ≪歩み/その1≫ 3よかった
-
- 3位
- 被害者は証拠のひとつ!?犯罪被害者に対する考え方 2よかった
-
- 4位
- 諦める技術 ≪提唱/その2≫ 2よかった
-
- 5位
- 防犯対策に潜む危険な落とし穴 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。