住宅ローン滞納・競売の悩みを解決に導く不動産仲介者
コラム
公開日: 2016-08-17 最終更新日: 2016-12-15
任意売却の解決|ご要望を踏まえた解決策をご提案します!
任意売却という方法で、競売を回避・そして有利に解決しませんか!
このまま競売処分では、何も残りません。何も対応しなければ、ご自宅も処分され、強制的に退去を求められます。
任意売却の専門の当社からすると、この行為は 『大変もったいない』 ことです。
まずは、ご要望をお聞かせ下さい
ハウスパートナー株式会社では、ご相談者(依頼者)が今後の生活する上でのご要望をお聞きします。なぜなら、問題を解決し、新たな生活のスタートをするうえで、ご相談者様のご要望を叶えることが、最も重要だと考えています。
ご要望ベスト6
・引越費用や生活資金などの現金を確保したい
・そのまま賃貸住宅として居住を続けたい(リースバック)
・早期に解決したい・ご近所に知られたくない(弊社が直接、買取り)
・少しでも有利に、高い金額で売却 (入札形式にて売却)
・将来、買い戻したい (親族や投資家に売却)
・離婚した相手側や共有者の間に入り、交渉してほしい
引越費用等の立替え払いのご案内
売却代金から配分される引越費用や生活資金を受け取る時期は売買契約がすべて完了した時となります。要するに、依頼者(売主)は、ご自身で新しい住まいへの転居(引越し)費用をご用意しなければならないのです。多くの方々は、その費用を用意するために、親族やご友人から借り入れをしたりと大変苦労しているようです。
そこで当社は、依頼者(売主)へ支払われる予定の費用などについて、立て替え払いを致します
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせはこちら
埼玉県内の地域限定 任意売却専門の不動産会社
ハウスパートナー株式会社
相談専用ダイヤル 0120-720-535
(土・日・祝日も営業中)
詳細は、ホームページをご参照下さい!
http://www.house-partner.jp
ハウスパートナー株式会社 代表取締役 中島孝
こちらの関連するコラムもお読みください。
- ハウスパートナー株式会社が選ばれる理由2016-08-30
- 埼玉県内で、競売処分した方の約8割以上が後悔しています2016-07-12
- 埼玉|住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の任意売却2016-10-14
- 埼玉県内の任意売却の実態 悪質な業者が急増中2016-07-09
- 任意売却の依頼は、必ず2社以上から提案を聞いて、ご判断して下さい2016-08-04
最近投稿されたコラムを読む
- 平成29年度、任意売却の成約率82.9% 2018-04-17
- 埼玉県内の弁護士事務所・司法書士事務所の皆様へ 2018-03-30
- 任意売却の解決までの流れ 2018-03-16
- ライオンズマンション大宮宮原 6階 東南角部屋 ルーフテラス付き 2018-03-12
- 朝日新聞の朝刊(2/20)に、「埼玉県内の任意売却専門コンサルタント」 として掲載 2018-02-20
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

住宅ローン滞納・競売で困っている人へ。任意売却で解決を(1/3)
夢のマイホームを手にしても、給料・ボーナスカット、勤め先の倒産、リストラなどで、突然現金収入が目減りして、住宅ローンの返済が滞ってしまう。普段の生活の中でそれほど耳にしないニュースかもしれませんが、実は住宅ローンの返済に困っているケースは思...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 任意売却の依頼は、必ず2社以上から提案を聞いて、ご判断して下さい 22よかった
-
- 2位
- 埼玉県内で、競売処分した方の約8割以上が後悔しています 22よかった
-
- 3位
- 任意売却、失敗の原因・・・実は不動産会社の無知による重大なミス 19よかった
-
- 4位
- 埼玉県内の任意売却の実態 悪質な業者が急増中 18よかった
-
- 5位
- 任意売却を勧めない弁護士は、あなたの味方ではありません 13よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。