墓石から供養まで安心して任せられるお墓ディレクター
コラム
公開日: 2016-02-16 最終更新日: 2017-09-21
計画は何故進まなかったのか?
皆様、こんにちは。
今回は、埼玉県営霊園の計画が何故進まなかったのか、という部分について書きます。
最大の原因は「用地」
県営霊園計画が先送りになったという事を報じた新聞では、調査の結果、供給が需要に追いつかなくなるのは10年以上先であり、喫緊の課題ではない事が計画そのものの先送り理由として書かれています。もちろん、そういった側面はあると思いますが、最大の理由は用地の確保が難しいからだったのではないかと思います。
公園を併設して霊園を開発するとなると、膨大な面積の用地が必要となります。埼玉県内でそれだけの用地を探すとなると、自ずと限定されていきます。もちろん、それだけの用地を確保するためには、相当の予算を割かなければなりません。あくまでも噂レベルの話ですが、霊園候補地として、上尾市、川口市、松伏町、深谷市など、様々な地名が上がっては消えていきました。それだけ、用地の確保が困難であったと言うことが覗えます。
各市条例との折り合い
前にも書いたように、県内各市では墓地に関する条例による規制が厳しくなっています。この規制は、何も民営霊園や寺院墓地に限った物ではなく、自治体が経営する「公営墓地(霊園)」も対象になります。あくまでも県と市は別の行政機関ですから、県の都合に合わせて一方的に市条例を変更したり、規制を緩めたりすることは出来ません。また、民営霊園と同じように、一度霊園開発となれば、住民による反対運動が起きるかもしれません。この県営霊園計画に対しては、各市は消極的にならざるを得なかった、というのが実状だと思います。
次回から、「お墓のプロ」である私からみた、この県営霊園計画の問題点について書いていきたいと思います。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 霊園運営の観点から2016-02-20
- 「御遺骨」はモノでしょうか?2015-11-01
- ニーズの多様化への対応2016-02-18
- 新しい葬儀についてのコラム2015-10-15
- 「終活」に関する変化2015-10-04
最近投稿されたコラムを読む
- 墓石が変色や変化してしまったら? 2018-03-11
- お墓が傾いてしまったらどうする? 2017-11-12
- お墓の保証ってどうなってるの? 2017-10-31
- 公式サイトリニューアル 2017-10-14
- 終活に関するアンケート結果 2017-09-02
セミナー・イベント
-
終活セミナー開催(ゆうちょ銀行共催)
開催日: 2018-05-18 -
終活セミナー&霊園見学会(ランチ付き)
開催日: 2017-02-10 -
「お墓なんでも相談室」 in 所沢市民フェスティバル
開催日: 2016-10-29 ~2016-10-30 -
終活・相続セミナー開催(参加無料)
開催日: 2016-06-24
このプロの紹介記事

「供養のお手伝い」をモットーに創業80年。お墓づくりの専門家(1/3)
「子ども世代に迷惑をかけないように、生前にお墓をつくられる方が増えています。当社のお客様の半数以上が、ご自身の将来のためにお墓をつくる方です。ご自分で墓地を購入し、気に入ったデザインで墓石を建てておけば、ご安心いただけると思います」と、語...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ジャンル毎コラムまとめ
今まで書いてきたコラムを、ジャンル毎にまとめたページを一覧にいたしました。下記のリンクからご参照下さい。...
墓石が変色や変化してしまったら?
皆様、こんにちは。前回からだいぶ間が空いてしまいましたが、前回の続きを書いていきたいと思います。 墓...
お墓が傾いてしまったらどうする?
皆様、こんにちは。お墓の保証について、前回の続きとなります。 石材店による保証 もし、建ててから1...
お墓の保証ってどうなってるの?
皆様、こんにちは。先日、お客様から「実家の方でお墓を建てた時、建てて2ヶ月で墓石が傾いてしまった。」とい...
公式サイトリニューアル
皆様、こんにちは。かねてから準備しておりました、弊社二上家公式サイトを完全リニューアルいたしました。...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 縁起の良いお墓の向きってあるの? 9よかった
-
- 2位
- みかげ石(御影石)ってどんな石?その性質 7よかった
-
- 3位
- お墓の買い時は何時か? 3よかった
-
- 4位
- お墓にまつわる単位の話 3よかった
-
- 5位
- ニーズの多様化への対応 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。